全国の優良企業から選べる!シロアリ駆除業者選びの決定版!
お気軽にお問い合わせください!
 

シロアリ豆知識

HOME > シロアリ基礎知識 >シロアリ駆除・予防工事の価格

シロアリ駆除・予防工事の価格

価格の相場

思っていたより高い

シロアリ駆除にかかる費用はできるだけ安いところを探される方が多いと思います。シロアリ駆除やシロアリ駆除の費用をサイトで検索されている方であればよく目にする坪 何円という設定です。これを鵜呑みにしてしまうと返って高額になったり、最低価格設定が小さく記載されていたりと思っていた価格より高くなってしまったということもあります。

 シロアリ駆除・予防の施工単価は、坪¥7,500-8,500が相場です。ただし、家屋構造・使用する薬剤・対象となるシロアリの種類、被害の進行状況によって異なってきますので、価格は前後します。

 価格の高い・安いを検討する場合にどうしても重要視してしまうのが坪単価(施工単価)です。ただし、一般的に表示されている施工単価は、条件を絞って表記していますので、追加料金なしなど表記されている場合でも注意が必要です。

坪単価(施工単価)に含まれるものを確認しておきましょう

駆除費用・駆除予防を含んだ費用なのか?
シロアリの駆除を行う場合は、駆除と同時に予防を行うのが一般的です。通常、駆除と予防を含んだ費用が提示されることが多いですが建物の構造上、予防処理ができない場合や、被害の度合いが酷く、駆除のみの対応になる場合があります。 提示されている価格が、駆除のみの費用なのか、予防を含んだ費用なのかは重要なポイントとなります。
ヤマトシロアリ、イエシロアリ、アメリカカンザイシロアリ、どのシロアリの単価?
駆除にかかる費用は、駆除の対象となるシロアリの種類によって変わります。ヤマトシロアリは日本全域で多く見られるシロアリ ですが、駆除方法が確立されており、他のシロアリよりも安く設定されている場合もあります。
イエシロアリは、ヤマトシロアリと比較すると、屋根裏まで被害が及ぶこともあるなど、被害が大きくなるケースが多く、単価計算方法は業者によって異なるものの、費用が高くなるケースが多いです。
また、アメリカカンザイシロアリは、まだはっきりとした駆除方法が確立されていなく、かかる費用もその対処の方法によって様々です。
防除方法はバリア工法?ベイト工法?
バリア工法に比べ、ベイト工法(予防を含むベイト工法)は総額としては高価になります。年間管理で支払い方法が一括でない場合もあり、また5年と決めずに継続して管理をすることを考えれば必ずしも高価な施工とも限りません。
施工単価に掛けられる施工面積は1F床面積のみ?1F+2Fの床面積?
イエシロアリでは2Fまで被害が及ぶことも多いため、面積の計算は1F+2Fの床面積で計算されることが多くあります。業者によってこの表記方法が異なるため、イエシロアリの坪単価自体を別に設け1F床面積だけで計算されている業者もあれば、前者のように1F+2Fの床面積という形で面積計算に反映させている業者もあります。
施工単価には、その他必要工事が含まれるか含まれないか?
家の構造は様々で、場合によっては床下に入れなかったり被害部分に薬剤を到達させるためには、基礎に穴をあけなければ被害部分に近づけない場合も多くあります。こういった場合にはハツリ料金や別の特殊料金として単価とは別料金になっている場合が多くあります。
保証はどこまで含む?
再施工保証について何年保証しているのか、再発による建物の損害があった場合の修復費用の補償が付いているのかどうかも業者によって異なりますので確認が必要です。
駆除費用・駆除予防を含んだ費用なのか?
イエシロアリの場合は、近年駆除工法としてベイト工法が用いられることがあります。この場合は、管理型のベイト工法と違い今現在建物に侵入しているシロアリノコロニーの駆除を目的として行われているため、駆除が確認後に予防を希望された場合は別途という形をとっていることもあります。
最低価格設定がされていないか?

10坪まで何円、20坪まで何円という設定がされている場合があります。要するに5坪でも6坪でも10坪の料金がかかりますよ、という設定です。逆に坪数が大きくなれば割引してくれる場合もあるので、これも見積をとらないとわかりません。

アフターサービスはどのようなものがあるか?
費用に大きく影響していないことも多いですが、保証を付けている場合は保証期間内に点検をアフターサービスとして行っている場合が多くあります。また他の害虫の相談に対しても優遇していただけたりと業者によってお客様満足度UPのため努力されている場合も多いので、その場限りのお付き合いと思わずにアフターサービスの内容も確認しておかれることをお勧めします。

坪単価だけで費用を判断するのはお勧めできません。見積を実際にとった上で対応や内容が気にいった業者があれば交渉してみては?家の中に入って作業をする工事ですので業者選びはしっかりと行いましょう。当サイトも全力でお手伝いいたしますのでご相談ください。