★☆運営会社からのご紹介☆★
会社名 | キンキ・リビング・サポーツ(株)>ホームページ |
代表者名 | 片山 淳一郎 |
本社住所 | 〒569-0022 大阪府高槻市須賀町39-5 |
営業エリア | 大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県 |
資本金 | 1000 万円 |
従業員数 | 25 名 |
創業年 | 昭和60年4月 |
しろあり防除施工士 | 12 名 | 毒物劇物取扱責任者 | |
蟻害腐朽検査員 | 危険物取扱者 | ||
ペストコントロール技術者 | 6名 | 健康住宅アドバイザー | 6 名 |
その他 有資格者 | 宅地建物取引主任者 1名 |
建物全体に薬剤処理を行う処理方法です。
使用する薬剤は家庭用殺虫剤として市販されている最も一般的な成分と同系統のピレスロイド系薬剤を使用します。
建物の一部に薬剤処理を行う施工方法です。
建物の基礎や構造によっては、外部処理のみで施工できます。
状況に応じて、住空間への影響が少なく、健康と環境に配慮したネオニコチノイド系薬剤やベイト工法を利用した駆除を行います。
自然界から採取した天然物を有効成分と使用した薬剤を使用します。
人と環境に優しい施工法です。
事前にシロアリの生息を調査し、被害がある箇所にはピンポイントで処理を行います。保証期間中には定期的な点検で管理致します。健康や環境に考慮し、薬剤を最小限に抑えた施工方法です。
防除作業後の5年間の管理保証をはじめ、建物に対する当社のサービスを継続的に提供させていただきます。
当社には住宅診断士が多く在籍し、住宅の維持管理を目的とした点検を行うことで建物を管理します。
アフターメンテナンスの一環として家屋害虫・危険害虫のご相談にも迅速に対応しております。
床下の劣化を引き起こすダニ・カビ、また腐朽菌の発生原因である湿気を調節する為、調湿効果のある炭を床下に敷き詰めます。床下(木材)の状態を整え、建物の耐久性を高めることができます。
カビやダニ、また腐朽菌の発生原因となる湿度を調節し、建物の耐久性を高める為、機器を設置します。
キンキ・リビング・サポーツ(株) 主な営業対応エリア |
■大阪府 |
[キンキ・リビング・サポーツ株式会社]
[キンキ・リビング・サポーツ株式会社]
[キンキ・リビング・サポーツ株式会社]