当社は、野ネズミなどの大害から北海道の森林を守り育てるため設立され、40年余の経験と技術を持つ「財団法人北海道森林防疫協会」(現在北海道森林保全協会)を母体として創立されました。
同協会の研究部は、昭和40年頃から時代の要請にこたえて、家ネズミ・衛生害虫の駆除予防の研究を進め、これが環境衛生部の事業として大きく発展しましたので、昭和48年9月、北海道防疫サービスとして独立し、現在に至っております。
したがいまして当社は、「研究的な姿勢を持つ、技術者の良心にしたがった技術サービス」をモットーとしております。
幸いにして、当社のきめ細かい良心的防除作業は各位の御信頼を得まして、お得意様の業務をお引き受けさせて戴いております。
当社は「有害生物(ペスト)に邪魔されない、住み良い環境づくり」を目標に、環境衛生・有害生物管理の一端をになうべく、また未開拓の分野を切り開くことに、一層の努力をつくしたいと考えております。
当社は有害生物に邪魔されない、住み良い環境づくりを目標に、環境衛生・有害生物管理の一端を担うべく、また未開拓の分野を切り拓くことに、一層の努力をつくしたいと考えております。
建築物の環境総合管理もお任せください。
■一般清掃
■貯水槽・汚排水槽清掃
■空気環境測定
■飲料水質検査

| 会社名 | 株式会社北海道防疫サービス(ホッカイドウボウエキサービス) >> ホームページ |
|---|---|
| 代表者名 | 藤村 忠明 |
| 本社住所 | 〒063-0829 北海道札幌市西区発寒9条10丁目1番7号 |
| 営業エリア | 北海道 |
| 薬剤の系統 | ネオニコチノイド系 フェニルピロール系 |
| 資本金 | 1,600万円 |
| 従業員数 | 17名 |
| 創業年 | 昭和48年7月 |
| ベイト工法対応 | 対応 |
| しろあり防除施工士 | 1名 |
| ペストコントロール技術者 | 5名 |
| 毒物劇物取扱責任者 | 9名 |
| 危険物取扱者 | 13名 |
| その他保有資格 | わな猟狩猟免状 6名 |
