 

多様なニーズに応え、人と地球環境にやさしい安全と安心を心がけて、環境に配慮しながら、お客様と共に考え、ご要望に沿ったご提案をしてまいります。

 


薬剤だけに頼ってきた従来の駆除方法に偏ることなく、IPM(総合的有害生物防除)手法を中心に据えて対応しています。徹底的に調査することで薬剤の使用を最小限に抑えることができます。調査結果に基づく防除方法の策定・提案、防除対策の実施、防除結果の判定・報告書の作成のほか、総合的なコンサルティングなど、様々な業務を通じてお客様に最適な衛生環境、安心と安全を提供しています。
 

これまで各種団体に加入し地道に調査研究を続けてきました。日々移り変わる情報化社会の中で、今では業界の最新情報入手の速さと正確さは他に類を見ません。使用機材はもとより、サービスマンの知識や技術力は専門職ならでは。きっとご満足いただけるものと自負しています。また、これに驕らずに常により良い技術とサービスをお届けできるよう研鑽を続ける毎日です。どんなことでもお気軽にご相談ください。

| 会社名 | 三和薬肥株式会社(サンワヤクヒ) >> ホームページ | 
|---|---|
| 代表者名 | 浅倉 哲也 | 
| 本社住所 | 〒025-0025 岩手県花巻市下根子431-6 | 
| 営業エリア | 岩手県 | 
| 薬剤の系統 | ネオニコチノイド系 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員数 | 19名 | 
| 創業年 | 昭和47年11月 | 
| ベイト工法対応 | 非対応 | 
| しろあり防除施工士 | 3名 | 
| 蟻害腐朽検査員 | 3名 | 
| ペストコントロール技術者 | 1名 | 
| 毒物劇物取扱責任者 | 2名 | 
| 危険物取扱者 | 2名 | 
