全国の優良企業から選べる!シロアリ駆除業者選びの決定版!
お気軽にお問い合わせください!
 

シロアリ豆知識

HOME > シロアリ駆除の基礎知識 > 教えてQ&A(施工法の選択)

教えてQ&A(施工法の選択)

1回の施工でどれくらいの期間,効果が維持するの?

薬剤散布の場合

薬剤の効果は5年間薬剤散布の場合、日本しろあり対策協会認定の薬剤は有効期間が5年です。そのため、5年を目途に再処理を行うことが目安になります。とはいえ、5年経過するとすぐにシロアリが侵入してくるかというとそうではないでしょうし,金銭的な問題や現場状況(業者の判断)からそれ以上経過してからの予防処理もあります。状況によって異なりますので、どれくらいで処理すれば良いかは白蟻駆除の専門業者の方と相談し、ご検討ください。

>関連項目『 駆除方法の知識2 薬剤施工(バリア工法)

ベイト工法の場合

管理型のベイト工法定期的に点検を実施し、必要に応じてベイト剤を投与するので、特に有効期限というものはありません
一方、駆除型のベイト工法では、侵入したコロニーを駆除することを目的としているため、効果の持続は期待できません

>関連項目『 駆除方法の知識2 ベイト工法

作業時間はどれくらいかかるの?

一般的な20-30坪くらいのお宅であれば1日で作業は終了します。ただし、被害状況深刻な場合や2階・天井裏まで処理が必要な場合、床下の構造複雑で効率よく作業が実施できない場合などはもっと時間が必要になります。
ベイト工法も1日程度で作業は終了しますが、家屋外周がコンクリートやアスファルトで覆われている場合は、コア抜きをしなければなりませんので時間を要します。

工法の選択はどのように判断すればいいですか?

薬剤施工を選択するのが一般的施工金額などを考慮すると薬剤施工を選択するのが一般的です。逆に以下のようなポイントが当てはまる方はベイト工法を選択されるといいでしょう。

ベイト工法の選択をお勧めする条件

  • 薬剤に対して敏感な方。 現在使用されている液剤の安全性が非常に向上しているとはいえ、床下に液剤を散布するのはちょっと困るといった方にお勧めです。特に化学物質過敏症でお悩みの方などに最適です。
  • 基礎構造が土間床式や床下の高さがなく(人が潜れない)、薬剤による予防処理ができない場合 床下への薬剤処理ができないので、それを解決する方法の1つとしてベイト工法が挙げられます。
どの工法でやるのが一番良いかは、施主様の要望・家屋の構造、その地域の白蟻の種類、かけられる費用などによって異なってきますので、まずご自身が希望する内容を挙げたうえで最適な工法で施工されることをお勧めいたします。